2006年5月29日月曜日

5月31日 チャレンジデー

地域内の各所に設置してあるチャレンジデーの旗
このチャレンジデーは、カナダ生まれのユニークな市民スポーツイベントです。毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されています。当日の午前0時から午後9時までの間に、地域で15分以上の運動やスポーツを実施した人の「参加率%」を人口規模がほぼ同じ地域、自治体と競い合います。
大朝地域も今年で3回目の挑戦になります。第1回90%、第2回91%と好成績を出していますが対戦地域がまだ勝っており、勝ったことがありません。勝敗は勿論付いてくる事に越したことはありませんがなんと言っても地域の団結、健康についての意識付け等大きなものが残ります。それが地域づくりの源になってくると確信します。今年は「岡山県新見市大佐地域」との対戦です。
31日大朝地域に来られましたら、又是非来ていただき、各色々な地域でスポーツイベントを開催していますので参加してください。お問い合わせ「チャレンジデー2006実施本部」 0826-82-2211 (大朝地域体育協会事務局)

2006年5月25日木曜日

責任主体

合併により新しい新町、北広島町が誕生して2年が経過する。それに伴い、新たな仕組み、取り組みが全町で行われている。大変な作業でもあるがこれからの将来に向けての動きだけに夢のあるものでもある。しかし、色々な会議に出席して感じることは、「自分の考え、思い」が通じないときは駄々をこねる。こういうタイプの人が多いのには驚いてしまう。確かに自由であるし、「何でも良いですから意見は有りませんか。」このスタイルで議事の進行がある。この関係も有るのであろう。
批判も評論もするつもりはありませんが会議を設けるなら「責任主体」は必ずあるはずなのでここがしっかりしないと眼に見えない一番大きな税金の無駄遣いになっているのではないかと思う。
私が師と仰いでいる石川洋さんの言葉で「チャンスは明日に伸ばさない。」と言うことをよく言われる。一日の内どんなに少なくても3回はチャンスがある。気が付かない人も要るだろう、しかし雑事に追われ、「今日は忙しいから明日にしよう」と言う人もいる。明日に伸ばせば半減し、又伸ばせば消えてしまう。世の中はそんなに甘いものではない。その日々の小さなチャンスの積み重ねが「成功につながり、また目的達成」につながると言うことである。それからすれば上述を含め、日々執り行われている行動は「平和ボケのゆでガエル」になって「我の張り合い、言葉尻の取り合い」での議論だけになり、本質が見えてないのではなかろうか。

2006年5月24日水曜日

運動習慣

北市内公園 朝6時の光景
大朝でも朝、夕散歩をされている人を見かける。健康維持、特に有酸素運動としてももっとも適したウォーキング。しかし、なかなか日本の生活習慣の中に馴染んでないイメージがある。私の偏見かもしれないが・・。生産委託している関係で台北に出張することが多い、1、2日の滞在なので時差は1時間あるが日本の時間に合わせて自分自身のコントロールするようにしている。日本時間の朝6時、台湾は朝5時である。ホテルを出て、約1時間ウォーキングするようにしている。写真はある公園の光景である。ざっと人数を数えると800人程度はいる。演歌を流しカップルでダンスをしている組、30人、バトミントンの試合をしている組50人、太極拳の組300人、健康体操の組300人と言った状態でそれぞれの分野で体を動かしておられる。生活のリズムの中に朝の運動、健康管理が含まれているようである。
何れにせよ、日本もこれだけ生活習慣、食生活も変貌しているので「サプリメントとか食事制限」このような小手先の方法ではなく「運動習慣」をつけ、幹の部分からの改造が必要ではないかと思います。
今、大朝地域で体育協会、総合型クラブの準備委員会から色々な提案を地域の皆さんへ発信したいと考えています。

2006年5月21日日曜日

大自然のパワー&住民パワー

国の天然記念物「天狗シデ」
大朝はゴールデンウィークに大半の田植えが終わる、約1月が経ち苗も青々と色づきはじめた。山々の新緑と合わさり地域は緑一色、とても素晴らしい光景だ。昨日、お客さんを「天狗シデ」まで案内した。ここもまた素晴らしい色と表情を演出していた。冬場が「静」で今の季節が「動」、自然を散策しているととてつもない大きなパワーを感じる。
今地域は緑一色、その中各地域に赤い「チャレンジデー」の旗がなびいている。5月31日、全国一斉に行われるチャレンジデーに今年も挑戦します。チャレンジデーとは日頃の生活の中に「運動習慣」をつけようと言うスポーツイベントです。同じ規模の地域と対戦し参加率で競い合うものであります。
大朝地域は今年で3回目の挑戦です。第一回90%,第二回91%と好成績を残しています。
今年の対戦相手は新見市の大佐地域、5月31日大朝地域全体で色々なスポーツイベントが開催されています。是非おいでいただき又お立ち寄りいただき参加してください。大自然のパワーと住民のパワーを味わいにおいでください。詳しいことは北広島町教育委員会大朝分室 0826-82-2211 白砂(シラマサ)まで
お尋ねください。

2006年5月15日月曜日

母の日(さおりからの贈り物)

「大学生の娘から花が贈られてきた。」と妻から電話があった。丁度出張中だったのでその話を聞き、私も驚いた。何か下心があるに違いない。そう直感がした。(平生往生)
しかし、考えてみるのに親子関係では「素直な気持ち」は甘えや、恥ずかしさで中々言えないものである、反対に生意気なこと事を言い小喧嘩になる。「下心」とは娘には申し訳ないがたとえそうであっても「心遣い」このことはとても嬉しいものだ。妻の言葉のトーンも違っていた。このことは親子関係だけではなく「人間社会」全てに共通のことだろう。小さな出来事から「大きな気づき」をもらった。
先程、娘から電話があり、「パソコン買ってくれ」開口一番であった。父の日もあるけぇの~と娘に言うと「寂しい人、考えとらんけぇ」・・・・・・割の合わない話しだ。

2006年5月12日金曜日

大朝だより

会社前のハナミズキ
今日は「五月晴れ」とても気持ちの良い朝でした。田植えもほぼ終了し、山も田んぼも緑一色になっています。山には「山つつじ」がとても良いコントラストを演出してくれています。会社の前のハナミズキもいつも桜の華やかさに負けていましたが、今年はとても綺麗に咲きました。初めてこんなに綺麗に咲いたのではないかと思います。既に散り始めましたが微妙な気象状況の関係でしょう。
あいにく、明日から天候がくずれるとの事ですが、「天狗しで」国の天然記念物も若葉をつけ見ごろだと思います。14日は鳴滝の花田植えもあります。是非、大朝に足を運んでください。
菜の花も綺麗ですよ。

2006年5月7日日曜日

ゴールデンウィーク

長かったゴールデンウィークも今日で終わり、異常気象は事実だが後半は良い天気に恵まれ、国民の大移動があった。大朝は田仕事の最盛期で都会に出ている子どもたちや親戚が一同介して田仕事のお手伝い「セレモニー」、特有の光景である。我家は大型農家に田んぼを預け、耕作していただいているので今は農業をしていない。しかし、周りの雰囲気から「ちょっと、行楽へ行ってきます。」と言うことは後ろ髪をひかれる思いである。しかし情けないものである。仕事をしているときは休みがほしいと思っていても、いざ休みになると「何をして良いか分からない」。今回も同様であった、何かそのことに焦りを覚え、運動不足解消と山菜取りをかねて山道のウォーキングをした。実に気持ちの良いものだ、木々の息吹きのパワーで体がリフレッシュするのがよく分かる。都会で生活している人が山を買い、別荘を建てることに不思議さを覚えてきたが、今は気持ちかよく分かる。年齢のせいであろう。
改めて都会と田舎の共同の必要性を感じた休みであった。